2月29日(土)、ソニーが子ども向けの分解ワークショップを開催へ2020.02.04 07:39ソニーの科学教育支援活動「ソニー・サイエンスプログラム」は、2月29日、小学3年生~中学3年生を対象にした『第31回分解ワークショップ~モノのしくみをしろう~』を開催する。ソニー・サイエンスプログラムでは、次世代を担う子どもたちの好奇心や創造性を育む機会を提供している。STEAM...
2月1日、ショー・ゲーム形式で算数を学ぶ「算数ライブ・算数ゲームランド」を三菱みなとみらい技術館で開催2020.01.29 01:50(2019年5月に実施した算数ショーから)算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channel(代表取締役 横山 明日希・東京都渋谷区)は、2月1日(土)に神奈川県横浜市西区の三菱みなとみらい技術館で算数の楽しさを伝える展示企画、及び算数ショー・算数ワークショップを行う。対...
『本当に頭のいい子を育てる世界標準の勉強法』(茂木健一郎著、PHP新書) 探求学習すれば地頭がいい子が育ち、受験にも役立つ2020.01.21 09:09自分の子どもを頭のいい子に育てたい、多くの親にとって願いの一つ。今回取り上げる『本当に頭のいい子を育てる世界標準の勉強法(以下、世界標準の勉強法)』(PHP新書)は、その願いに対して一つの答えを提示している。著者は、脳科学者である茂木健一郎さん。茂木さんは脳科学者であると同時に、...
UNICEF調査「子どものインターネット利用:デジタル世界のリスクと機会~子どもたちを守るおとなの役割」2019.12.02 04:00ユニセフ(国連児童基金)は、ベルリン(ドイツ)で29日まで開催中のインターネットガバナンスフォーラム(Internet Governance Forum:IGF)において発表した新しい報告書『つながる世界で成長する私たち』(原題:Growing up in a connected...